ども!
まんがたり前田です!

先日広告漫画を制作させていただいた株式会社BONDSグループ様向けに今回は広告漫画動画を制作いたしました。

では、一緒に広告漫画動画についてみていきましょう!

【制作事例】株式会社BONDSグループ様向けに広告漫画動画を制作!という記事で全19ページにわたる広告漫画の全編を紹介いたしましたが、今回の広告漫画動画は企業としての案件対応実績にフォーカスした動画となっております。

では、次の段落でどのようなクライアント様の目標を解決できたのかをみてきましょう。

広告漫画動画で解決できたこと

まず、今回の広告漫画動画の制作において以下の3点の目標を解決する動画作りに尽力しました。

  • ①BONDSの歴史(創業〜現在)を知ってもらい閲覧者に興味関心を持たせたい
  • ②警備実績(過去〜現在)を知ってもらい依頼者、求人者に興味関心を持たせたい
  • ③4号(身辺警護)の理解認識を知ってもらい、新たな警備依頼を確立したい

①BONDSの歴史(創業〜現在)を知ってもらい閲覧者に興味関心を持たせたい

企業アピールをする上で、自社の歴史(創業背景)を知ってもらうことはとても重要です。

今回のBONDS様のように「実績紹介」に焦点を当てて作品を制作する場合、「求人目線での意味合い」(求人者)と「潜在クライアントへのコーポレートアピールとしての意味合い」(依頼者)の2つの意味合いを含む事が多いです。

そのため、実績紹介の前に軽く会社紹介を挟むことでより視聴者の信頼獲得に貢献する事ができます。

また、警備業のように特定の許認可が必要な事業を営んでいる場合も動画内冒頭にしっかりと許認可の所持をアピールすることで透明性の高い事業を行なっている点も強調できます。

企業に興味を持ってもらうためには創業背景や熱意、理念として掲げていることをわかりやすく伝えることはとても大切です。

②警備実績(過去〜現在)を知ってもらい依頼者、求人者に興味関心を持たせたい

2つ目の目標は、警備実績(過去〜現在)を知ってもらい依頼者、求人者に興味関心を持たせたいという点です。

コーポレートアピールの広告漫画動画のメリットとして、依頼者と求人者両方にアピールできるコンテンツ制作をできる点が挙げられます。

事例1:アパレルブランド来場者整理業務

特に、アピールしたい事例を数件動画内で紹介することで、依頼者には「どのようなシーンで警備依頼ができるのか」、求人者には「採用され、働くことになったらどのような現場を担当するのか」のイメージ想起を喚起できるため両サイドに向けた情報発信の意味合いを持つ事ができます。

 

事例2:海岸警備業務(ビーチパトロール)

季節的なイベントの警備実績もあることをアピール。

実際にどのような声かけや対応を行なっているのかを動画内で示す事で、具体的なサービス利用イメージを持ってもらう事ができます。

事例3:施設警備

「ご相談が増えている事業」として、注力している事業(ライブイベントやアイドルイベント等の施設警備業務)の紹介を行います。

ポイントとしては、事例紹介に加えて「アイドルイベント=BONDSのイメージが確立された」という文面を入れることで、潜在的なイベント主催者への心理的アピールを行うことができます。

また、具体的なイベント名を出すことで「こんな大きなイベントでの実績もあるのか!」と潜在的な依頼者を納得させることも可能です。

事例4:雑踏警備

次の事例は、官民一体で行った警視庁との共同警備事例「渋谷区ハロウィン」の警備実施事例です。

日本在住の方で知らない人はいないであろう渋谷ハロウィン。

全国的に知名度のあるイベントでの警備実績に加え、警視庁(官公庁)との共同警備を行った実績をしっかりとアピールする事で、競合他社との圧倒的な差別化を行う事ができます。

③4号(身辺警護)の理解認識を知ってもらい、新たな警備依頼を確立したい

最後の項目としては「身辺警護の認知度を上げ、警備依頼を確立したい」という点についてのアピールを行いました。

一般の人の身辺警護についてはあまり広く知られていない場合の方が多く、一般の方も試聴するであろう広告漫画動画の中でアピールすることによって、身辺警護を潜在的・顕在的に必要としている方にも情報を届けることができます。

これから注力していきたい事業の説明ですので、「どのようなシーンで警護を依頼できるのか」を実際に視聴者にイメージとして伝える必要があります。

ですので、動画全体の構成の中の最後に持ってくる(過去の実績紹介で信頼を獲得した後)ことで、「BONDSなら安心して警護を依頼できる」と思ってもらえるような構成にすることで効果的な情報伝達を可能にします。

クロージング

広告漫画動画ももちろんマーケティング手法の一種ですので、クロージング(問い合わせなどの設定した目標を達成してもらうための最後の一押し)を入れていきます。

最後に伝えたい一言を目立たせることで、信頼できる企業であることをアピールして動画を締めくくります。

以上の構成や着目ポイントを踏まえて、是非もう一度動画をご覧くださいませ!

広告漫画動画・広告漫画に関するお問合せ、お待ちしております!