ども!前田でっす〜。
今回は漫画家との出会い方と依頼時の注意点について、解説していくよー!
そもそも漫画家ってどこにいるの?
漫画家と出会う方法は以下です。
- 出版社の編集さん経由
- 漫画家についているアシスタント経由
- 漫画家がいる環境にいく
これらを順番に解説していきたいと思います。
①出版社の編集さん経由で出会う
マンガ家さんと接点がある人物の一人目は出版社の編集さんです。
マンガ家は家で仕事をしていることが多いから、業界外の人とはなかなか出会う機会がありません。
これは、エンジニアやデザイナー、営業や管理部の人と違い、漫画を描くという仕事は「一人」でできるからです。
マンガを制作し、成果物として納品する担当者は出版社の編集さんなので、出版社の編集さんは普段から接点があります。
②漫画家についているアシスタント経由で出会う
もう一つある接点がアシスタントです。
マンガ家のアシスタントは、営業で例えると営業部長と担当者的な立ち位置です。
部長が指示を出して、担当者が売るということをしていきます。
エンジニアでいうと、ディレクターとプログラマーに近いかもしれません。
これらの人以外には、基本的にマンガ家が恒常的に仕事として会う人は非常に少ないでしょう。うむ〜。。。
でも!僕は漫画家に会いたいんだ!という人向けに、下記アドバイスがあるよー!
③漫画家がいる環境にいく
では、マンガ家にいる環境に出向いて仕事の依頼まで繋げるにはどうしたら良いのでしょうか。
以下3つに細分化して解説します。
- 方法1: SNSで見つける
- 方法2: コミケに行く
- 方法3: 出版社に依頼する
方法1: SNSで見つける
基本的にはマンガ家はマンガ家同士でつながっていることが多いです。
なので、まず一人のマンガ家さんを探すことからです。
私の場合には「【ゆるぼ】マンガ家の知り合いいる人、紹介してほしい」ということをFacebookで書くことからはじめましたー!
その結果、2名のマンガ家さんを友達が紹介してくれました。
そのときにマンガ家の仕事や、広告マンガの始め方、広告マンガの仕事の作り方などをお聞きしたり、他のマンガ家さんを紹介してもらっていました。
また、Twitterで「マンガ家」と検索すると多くの人が出てきます。
是非声を描けてみましょう。
今、実はTwitterは空前のマンガブームです。有名な作家さんや無名の作家さん、SNSでバズって一世風靡したマンガ家さんなど多くのマンガ家さんがいる状況です。マンガ家にコメントやDMで連絡をとってみることも、繋がる方法の一つでしょう。
方法2: コミケなどマンガ家の集まっているイベントに行く
あとはマンガ家が集まっている場所に行って声をかけるということもできます。
コミケやコミティアには多くのマンガ家さんが集まっており、作品も出店しています。
彼らと直接会うことができますし、運よくつながりも持てる可能性もあるでしょう。
(かなりの勇気は要りますが 小声)
方法3:出版社に依頼する
出版社については、依頼する場合には「ライツビジネス」部門を通してマンガ家さんを紹介してもらうことになります。
出版社への依頼の方法など、相場料金などの深堀は↓下記の記事↓でガッツリ書いております。
是非参考にしてみてください。
広告マンガの依頼を検討するなら注意したい3つのポイント
最後に、広告マンガの依頼を検討するなら注意したい3つのポイントについて解説します。
広告漫画の依頼をすることは漫画家さんにとっては仕事が増えることであり、大歓迎なのですが注意点がいくつかあります。
- 注意点①漫画家としてのレベルがどの程度なのかを確認する
- 注意点②漫画のプロ=広告マンガのプロではないことを理解する
注意点①マンガ家としてのレベルがどの程度なのかを確認する
マンガ家もいろいろなフェーズの人がいるから見極めることが大事です。
仕事ができる人もいれば、新人もいる。
早い人もいれば丁寧な人もいる。
もし「この人はどのレベル/テイストのマンガを描くのだろう」と思った場合は、素直に過去の作品などを見せてもらうよう頼んでみるのも手かもしれません。
注意点②漫画のプロ=広告マンガのプロではないことを理解する
同じマンガと言っても、「広告マンガの制作」と「オリジナルマンガをつくる」ことは、実は大きく異なります。
例えばイラストで例えると、画家として油絵をやっている人が、イラストとしてホームページバナーを描くことが適切にできる事とイコールではない、という事です。
トラブルが起きてしまった場合には、想定していた以上の時間、コスト、評判への悪影響がかかることもあります。。。
特にそのマンガ家が人気な場合、マンガ家のファンは強い想いがあるので、ネガティブな印象を持たれると、コーポレートブランディングにマイナスになるリスクがあります。
これらの問題を解決できるようにマンガ家という職業を理解し、マンガ制作の依頼をすることが非常に重要ですね。
では、本記事のまとめと最後に前田から一言っ!
まとめ
ということでマンガ家との出会い方と、広告マンガ制作の依頼方法について解説してきました。
マンガ家と会った後も大変なこともあるので、基本的には広告マンガ企業に依頼をしたほうが安全です。
最適な広告マンガの使い方に集中するためにも、制作の依頼はプロに任せましょう。
手前味噌ですが、当社株式会社まんがたりも広告漫画制作を行うプロ集団です。
簡易的なご相談でも構いませんので、広告漫画についてご不明点があればいつでもご相談ください。
まんがたりでは常時無料相談やってるよー!
ご相談&お問い合わせは下記から