ども!今回の記事では、オンラインサロン「ネットマンガラボ」がDMMオンラインサロンアワード2018にて入賞された際の作家の気持ちをマンガ化しました。
最初はよくわからないと思っていたオンラインサロン
このマンガは、プロレポマンガ家の伊佐坂みつほが、広告マンガというよりかはオンラインサロンのメンバーに向けて、DMMオンラインサロンアワードでの感想を伝えることがきっかけで制作されたマンガです。
オンラインサロンってなんだろう?ということを改めて考えるきっかけがもらえたDMMのアワードでした。
最初にオンラインサロンの「ネットマンガラボ」に参加したのは、自分がマンガ家として進む道をどうしようか悩んでいたときだった。
たまたま目にしたオンラインサロンの名前。
一番最初に惹かれた理由は「ホリエモン」の名前があったからだ。
(ネットマンガラボはホリエモンがオンラインサロンのフェローとして参加している)。
ちょうど、ホリエモンの出している本を読んだところだった。
「多動力」だ。本を読んだ直後ということもあり「ホリエモンが言う通り、まずは行動しよう」とおもって、オンラインサロンに入った。
最初は何をしたら良いかわからないなと思いつつ、日々過ごした。
けど、「けいざい歴史マンガ部」のみんなが行動していたから、自分も行動してみようと思った。
多動力を発揮しようと思った。
自分も一緒にマンガを描かせてほしい。
そうやってけいざい歴史マンガチームに参加してからは早かった。
自分も一冊の本を作って世の中に出した。
はじめて本を作って売れた。
とてもうれしかった。
そして、あれよあれよという間に日々が過ぎていたときに、DMMからオンラインサロンアワードに、けいざい歴史マンガ部が選ばれたという連絡が来たのだ。
大阪に住んでいたが、東京に来た。ここでみんなと話をしたいと思ったからだ。
授賞式に出ながら考えた。オンラインサロンってなんだろうか?
自分はまだわからないと思っている。
けど、わかったことが一つある。
それは「時には集団で行動することは楽しいものだ」ということだ。
オンラインサロンは、同じ思いを持った仲間と会える。
集団で行動が苦手だと思っていた、思い込んでいた人も新しいきっかけがもらえる可能性がある、面白い場所だ。
ぜひ、ホリエモンがいう多動力で、動いてみてもらいたい。
自分もマンガを描くきっかけをもらえた。
事実はマンガよりも奇なり、かもしれない。
いやあ、いい話っすね〜。
マンガの利用用途
本マンガの利用用途は、イベント未参加者への報告用、参加者の向上、オンラインサロンの認知向上に利用しました。
今回のイベントとなるDMMオンラインサロンアワードの詳細はこちらです。
提供先:ネットマンガラボ